上市町でくらす

モノクロの富山県の河川地図を背景にしたブログタイトル「橋が気になる」

 

ブログ担当の大室です。みなさん……橋って気になりませんか?私はものすごく気になります。

 

なぜかって?だって、富山ってすごく川が多くて、どこへ行くにも必ず橋を渡るのが面白くて……!

それで色々調べていたら、全国の川と橋を検索できるサイトにたどり着きました。今回はそのサイトの情報を元に、上市での暮らしから見えてきた「橋」について紹介します!

 

まずは川……東京から引っ越してきて「川が多いな」と感じましたが、本当にそうでしょうか。

 

東京都の自治体ごとの川の数が書かれた画像。5つほどが平均

 

東京の自治体別の川の数です。

 

八王子市が16、江戸川区・世田谷区が10とやや多いですが……。

 

23区は2〜3というのが平均的ですね。

 

 

 

 

一方、富山はどうでしょうか。

 

富山県の自治体別の川の数が書かれた画像。ほとんどが10〜20、最大の富山市は104

 

え?!

 

富山市……104?!?!?!

 

 

 

 

富山市、合併で大きくなったとはいえ100以上も川があるのか……。

 

というか富山市に気を取られていましたが、他の自治体も10〜20が平均で上市も14の川があるようですね。

 

ではいよいよ本題、上市で暮らしていて身近に感じる橋とは……例えば、町役場から富山市に行くルートを考えてみましょう。

 

常願寺川にかかっている橋の名前、雄峰大橋・常盤橋・富立大橋・大日橋・常願寺川橋・新常願寺橋

 

その場合は絶対に常願寺川を越えなければならないので、↑の6つの橋のうちどれかを必ず渡ることになりますね。

これが個人的にはめちゃくちゃ面白いです。これ話してもあまり共感得られないんですが分かってくれる人います?!

 

都内に住んでた時は……

 

①多摩川←神奈川県との県境で横浜行く時にしか通らない

②荒川←埼玉(と千葉)に行く時にしか通らない

③隅田川←千葉に行く時にしか通らない

 

で、小さな近所の川は大体暗渠になってるし「川を渡る」って結構大きな出来事というか……しかも電車なので橋の名前とか全然分からないままなんですよね。

 

一方現在では、富山市に行く時は「今日はどの橋を渡って行こうかな〜」って考えながら車を発進させています。

いつか上市町にある橋で、ネットに載ってない小さいものも探してまとめてみたいなあ……。

 

【余談】川の数が100以上ある自治体ランキング!(競争じゃないけどね……)

長岡市(新潟県):146

佐渡市(新潟県):144

函館市(北海道):128

いわき市(福島県):112

松坂市(三重県):110

富山市:104

久遠郡せたな町(北海道):102

佐伯市(大分県):101

根室市(北海道):100

 

全国で自治体って1500あるからトップ10に入ってる富山すごい


Comments

comments