「人・農地」プランから地域計画へ
こんにちは〜ブログ担当の大室です。 みなさん、「人・農地プラン」というものがあるということ、そしてそれが地域計画に移っていくということ、聞いたことありますか? 「人・農地プラン」が始まったのは2012年で、地域での農業について話し合って決めるというものです(詳しくは→国のホームページ)。 今年はそれを元にして、地域計画を作ろうということになっています(詳しく…
上市町や周辺市町村で暮らし、働いているスタッフ、UIJ ターンを予定しているスタッフ、 「移住者の声」でインタビューした方達が、自分の言葉で思いを語るブログです。
実際に住んでみて分かったことや暮らしぶりを紹介することで、富山県や上市町での暮ら
しをより身近に感じてもらえれば幸いです。そのほか、上市町に関する身近な情報も発信しています。ぜひご覧ください!
こんにちは〜ブログ担当の大室です。 みなさん、「人・農地プラン」というものがあるということ、そしてそれが地域計画に移っていくということ、聞いたことありますか? 「人・農地プラン」が始まったのは2012年で、地域での農業について話し合って決めるというものです(詳しくは→国のホームページ)。 今年はそれを元にして、地域計画を作ろうということになっています(詳しく…
みなさんこんにちは!ブログ担当の大室です〜 今年6月にNHKで放送された「地方を去る女性たち・・・なぜ?本音を聞いてみた」という番組、観ましたか? 地方から都市へ出ていく若者は、女性の方が多いという話でしたが、なんとその中でも富山は深刻で、男性の約2倍の女性たちが流出しているとか……深刻ですよね。 でも、それって女性が悪いんでしょうか? 違いますよね。 そん…
上市町のデザイナー伊東です。 今年度も上市高校のインターンシップについて取材させていただきました、 このインターンシップ、上市町の高校の取り組みですので、町内企業を対象に受け入れがあると思われがちですが、上市町外から通う生徒が多いこともあって町外の企業が多く受け入れ企業として参加されています。…
みなさんこんにちは!ブログ担当の大室です。 上市にはさまざまな子育て支援がありますが、その一つであるこどもの城では、いろいろなイベントが行われていることをご存知ですか? たとえば、9月には恒例の、リユースフェアが始まるみたいです〜 使わなくなった、サイズアウトした子どもの服や、小中学校の制服など、無料でもらえたり、引き取ってもらったりできるイベ…
みなさんこんにちは!ブログ担当の大室です。 今年も、フォトロゲ上市まちのわ、受付開始の時期となりました〜〜 第10回となる今年のフォトロゲは、10月13日日曜日の開催です。 みなさんご予定はいかがですか? 申し込みはこちら→申し込み 詳細は以下の通りです! 〇申込期間:7月19日(金曜日)~9月6日(金曜日)まで(注意:先着順。状…
上市町のデザイナー伊東です。 はたらくらすコネクションでは度々取り上げさせていただいていますが、上市高校では2018年から地域の企業と行政とが連携して「職業を知る会」「職場見学会」「インターンシップ」の3つの事業が行われています。 これって本当に良い取り組みだなと思っています。 私は今デザインを生業にしていますが、私自身中…
みなさんこんにちは。ブログ担当の大室です。 今年度も、取材などにご協力頂いた皆様のお陰で、無事冊子を発行することができました! 上市町にお住まいの方々、事業所の方々のところにはお手元に届いていると思います。 今年度は「企業がつながると何が生まれる?」と題して、上市町クリーン作戦と、スタディーツアーについて特集を組みました。 上市町クリーン作戦と…
株式会社池田模範堂 教えて仕事の面白いところ 昨年から広報のお仕事をしていますが、たくさんの方と出会えるのが魅力です。弊社は十数年前から東北支援活動をしており、今年私も初めて現地の方にお会いしました。人との出会いで自分も成長できることが楽しいです。 教えて上市の面白いところ ランニングが好きな方は上市町を走ると楽しいと思…
まちの同期を作る合同新人研修「上市町クリーン作戦」 企業・組織の垣根を越えた取り組みの 立ち上げメンバーの皆さんに 座談会形式でお話を伺いました 「上市町クリーン作戦」から見える企業がつながる価値と可能性 町内に勤務する若手社員同士が肩を並べて清掃活動を行う「上市町クリーン作戦」。 主に新入社員を対象として、町内企業と行政とが連…
上市町内の企業と行政とが連携し、採用や人材定着の促進を目的に活動する「まちの人事部」で、2023年8月21日から24日までの4日間、町内企業6社と上市町との合同インターンシップ「未来につながるスタディーツアー」が実施されました。 通常1企業が採用活動として単独で実施するインターンシッ…
みなさんこんにちは〜ブログ担当の大室です。 前回に引き続き、町の防災計画を見ていきたいと思います!(防災計画はここから見れます→上市町ホームページ) 前回は地震の予想のお話でしたが、今回は地震が起こってしまった場合、町がどんなふうに私たちを助けてくれるのかについて書きたいと思います。 罹災証明書を役場が発行してくれることはご存知の…
みなさんこんにちは〜ブログ担当の大室です。今年はお正月の能登半島地震で不安な幕開けとなりましたよね。日頃の備えが大事だと私も痛感しましたが、町の防災計画ってどうなってるのかな〜〜と気になったのでみなさんと一緒に見てみたいと思います! 防災計画はとってもしっかりしていて分量も多いので、前後編に分けていきます〜今回は地震の予想を中心に見ていきます!…