
言われてみればミステリー
上市町在住のデザイナー伊東です。 このところ毎日読書をしています。 なんの本かというと、 最近発売された「剱岳 線の記 平安時代の初登頂ミステリーに挑む」 作者は冒険家の高橋大輔さん 新田次郎作の小説で、 映画化され、上市町もロケ地となっている「劔岳 点の記」 にも描かれているように、 明治40年、陸軍参謀本部陸地測量部の柴崎芳太郎…
上市町や周辺市町村で暮らし、働いているスタッフ、UIJ ターンを予定しているスタッフ、 「移住者の声」でインタビューした方達が、自分の言葉で思いを語るブログです。
実際に住んでみて分かったことや暮らしぶりを紹介することで、富山県や上市町での暮ら
しをより身近に感じてもらえれば幸いです。そのほか、上市町に関する身近な情報も発信しています。ぜひご覧ください!
上市町在住のデザイナー伊東です。 このところ毎日読書をしています。 なんの本かというと、 最近発売された「剱岳 線の記 平安時代の初登頂ミステリーに挑む」 作者は冒険家の高橋大輔さん 新田次郎作の小説で、 映画化され、上市町もロケ地となっている「劔岳 点の記」 にも描かれているように、 明治40年、陸軍参謀本部陸地測量部の柴崎芳太郎…
数年前、SNSを活用した町のPR事業に携わらせていただいた時に、 国際結婚ファミリーの上市滞在を通した発信をコーディネートさせていただきました。 その時の記事がこちら この記事の中でも触れられていますが、 上市町の児童館「こどもの城」にラインナップされた絵本の豊富さに驚きとともに何故こんなにラインナッ…
上市町のデザイナー伊東です。 先日たまたま入った富山市内のラーメン店にこんな張り紙がされていました。 閉店する日を何年も前から決めていて、後継者を募集。全てのメニュー、全てのノウハウを教えます!って。 なるほどこういう継承の形もありですよね! 家族が継がなければ終わりっていうのが地方の個人経営店ではほとんど。 地方でも大きな街の繁華…
上市町のデザイナー伊東です。 新型コロナの影響で世の中が目まぐるしく変わってきていますね。 ひとつの出来事がここまで世界中に影響を及ぼして、その変化や脅威がこんな小さな田舎町にまで押し寄せてくるなんて、こんなことあるんですね。 最近はオンラインミーティングにも少しずつ慣れてきました。 最初…
はたらくらすコネクションin上市をご覧のみなさま、こんにちは! 古野です。 今年の冊子「はたらくらすコネクションin上市 2019-2020」が、富山県の電子書籍を集めたポータルサイト「トヤマイーブックス」に掲載されました!! こちらからぜひご覧ください…
上市町在住のデザイナー伊東です。 今年度もこちらのブログを書かせていただきまして、 この投稿をもってひと区切りとなります。 今年度は取材中のものも含めれば「カミイチ旅メイキングBOOK 2020」関連の記事をよく書かせていただきました。 上市町に暮らし、もう何年も町の観光資源の発信にも携わっていて…
はたらくらすコネクションin上市の記者、古野知晴です。 今回初の試みとして、上市町の店舗で就業体験に挑戦しました。 受け入れていただいたのは、コミュニティ&カルチャールーム クロポッケさん。電機店に併設したカフェでルームレンタルもできます。 この日は年明けとあって、算命学で一年の運気を学ぶ講…
はたらくらすコネクションin上市をご覧のみなさま、こんにちは! 古野です。 2月14日にはたらくらすコネクションの冊子2019-2020を発行したというブログを、先日UPしました。 その後、今回取材でお世話になった方々へ冊子をお渡ししに行きました。 直接お渡しでき、かつ、お店が混雑していない時間帯や快諾い…
上市町在住のデザイナー伊東です。 劔氷河(つるぎひょうが)というお菓子 召し上がられましたか? 手前味噌になってしまいますが、私もパッケージデザインで携わらせていただいた町の和菓子店花月堂さんによる新商品。 これ、琥珀糖(こはくとう)という和菓子で、寒天と砂糖を固めたものです。表面の砂糖が結…
はたらくらすコネクションin上市をご覧のみなさま、こんにちは! お久しぶりです、古野です。 上市町在住の方にはもうご自宅に届けられたことと思いますが、2月14日(バレンタインデーでしたね)に、新しい冊子「はたらくらすコネクションin上市2019-2020」を発行しました…
上市町在住のデザイナー伊東です。 先日のブログでも告知をしておりました「雪のゆうえんち2020」ですが、 地元種地区の方も「どんなに雪が少ないときでもかまくらだけは作ってきた」という言葉にどこか安心感を覚えていましたが、 その言葉の遥か上を行く記録的な暖冬。。 開催の2週間ほど前に雪が降り積もることを期待するのをやめ、…
2019年7月22日(月)~8月2日(金)の内の5日間、上市高校の2年生が町内企業10社でインターンシップ(職業体験)を行いました。その様子と高校生の感想を掲載します。 一部、職場の方からのアドバイスも紹介します。 かみいち総合病院 住民が安心して地域で暮らし続けるための医療の砦。地域に開かれた病院を目指して病院祭やミニ講座などを…