
Made in Kamiichi(メイド・イン・かみいち)が開催されます!
10月23日(日)10:00~15:00に、松井エネルギーモータース株式会社さん主催のイベント、「Made in Kamiichi(メイド・イン・かみいち)」が開催されます。 有限会社 高田鉄工の高田大輔さんがランナーを務める「メイドインかみいちマラソン」をはじめ、上市…
上市町で行われるイベントや、県外で開催される定住・移住関連のイベント情報をお伝えします。
10月23日(日)10:00~15:00に、松井エネルギーモータース株式会社さん主催のイベント、「Made in Kamiichi(メイド・イン・かみいち)」が開催されます。 有限会社 高田鉄工の高田大輔さんがランナーを務める「メイドインかみいちマラソン」をはじめ、上市…
こんにちは、「はたらくらすコネクションin上市」担当の古野です。 今回は、上市町でのイベント情報。 上市町郷柿沢にある西田美術館で開催中の企画展「秋山庄太郎 ‐ 薔薇とタカラジェンヌ ‐」を紹介します。 西田美術館…
昨年、初めて女性オーナー限定の出店イベント「姫たちのフェスティバル(通称:姫フェス)」が上市町のカミールで開催されました。 県内各地から、ハンドメイドやカイロ、野菜・食品販売、ワークショップ(アロマ、プリザーブドフラワー)など多彩なブースが軒を並べ、地元・上市町はもちろん、富山市や滑川市、立…
前回は9月4日(日)でしたが、10月1日(土)にも「とやま暮らしセミナーin東京」が開催されます。 何だかんだで毎月開催されているような気がします。 それだけ移住に興味のある方が多く、市町村担当のみなさんも力を入れておられるということですね。 上市町も頑張っています! &n…
上市町側からの剱岳の登山口、馬場島(ばんばじま)。 町なかからは少し遠いですが、緑に包まれ空気が綺麗な場所で、登山客はもちろん、キャンプやハイキングの場としても親しまれています。 つい2週間ほど前、8月のお盆過ぎに行ってきました。 通り雨に遭ったものの、おかげでしっとりとした緑の中を歩くことがで…
県外から上市町に移住された方同士や地元の方と交流しませんか? 9月23日(金)18:30~20:30に上市町のコミュニティー・カルチャールーム クロポッケで、。 対象は、上市町に移住された方や、富山県内にお住まいの地元の方。 参加費は、お食事と飲み物…
はたらくらすコネクションin上市でもご紹介している通り、上市町には県外からIターン、Jターン、Uターンで移住された方々が大勢いらっしゃいます。 そこで上市町では、移住者の方同士が交流し、よりかみいち暮らしを楽しんでもらえるきっかけにしたいと、「かみいち町暮らし交流会」を企画しました。 今年の6月から、…
こんにちは! 今日は蒸し蒸しと暑い富山から、イベント情報です。 (でも窓を開けると室内にも涼しい風が吹いてくるので、クーラー要らずです。) 先日、7月24日(日)の東京での移住イベントをご紹介しましたが、なんと大阪でも移住イベントが開催されます。 しかも、何だか大きそ…
「くらしたい国、富山」推進本部の主催で、「とやま暮らしセミナーin東京」が開催されます。 今回は、富山県出身で愛知県からUターン・高橋悠太さんと、東京都からのIターン・飯田瞳さんが移住体験を話します。 若いお二人の移住体験は、これから移住を考えている方にとって参考になることは間…
1月10日には、富山県の主催で「」が開催されます。 上市町、高岡市、朝日町の3市町の定住担当の職員さん方が相談にのってくれるそうです。 前日の9日に引き続き、ダンディで優しい上市町役場の方々も! 気になる方はぜひのぞいてみてくださいね。 ●日時/H28 年 1 月 10 日(日…
今週末の土曜、1月9日に東京でかみいち暮らし意見交換会が開催されます! 「はたらくらすコネクションin上市」でご紹介した小柴千晶さんが体験談を語られます。 「上市ってどんなところなんだろう」 「東京から移住するのってどんな感じ?」 「買い物とかどうしてるの?」 など、移住を考えているあなた…
上市町やその周辺で働く人同士で、楽しく交流しませんか。 「もっと人間関係が良くなれば働きやすいのに」 「自分の対応はこれで良かったのかな?」 同じ世代の人たちと、みんなで良いコミュニケーション・失敗したコミュニケーションについて語る、ワーク中心の楽しい講座です。 …