ブログ | はたらくらすコネクションin上市 - Part 16
 

ブログ

上市町や周辺市町村で暮らし、働いているスタッフ、UIJ ターンを予定しているスタッフ、 「移住者の声」でインタビューした方達が、自分の言葉で思いを語るブログです。
実際に住んでみて分かったことや暮らしぶりを紹介することで、富山県や上市町での暮ら
しをより身近に感じてもらえれば幸いです。そのほか、上市町に関する身近な情報も発信しています。ぜひご覧ください!

ブログ

富山銀行上市支店で「はたらくらすコネクションin上市」掲示

上市町役場前にある富山銀行上市支店で、現在、「はたらくらすコネクションin上市」の冊子を拡大コピーしたラミネート誌面が掲示されています。   期間は、8月4日(木)から8月17日(水)まで。   「はたらく企業コネクションin上市」のラミネートはカミールに掲示されていますが、 「…

ブログ

東大生、富山に帰る-生活編2.穴の谷の霊水を飲もう!-

紅茶を穴の谷の霊水で淹れてみると? 前回のブログで入手した穴の谷の霊水を使って、早速紅茶を淹れてみました!   富山県は「水の王国」と名高いだけあって、水道水でも十分に美味しい水が飲めます。 穴の谷の霊水と比較してみるとどうでしょうか。   まずは世界的に最も飲まれている紅茶の一つ、…

ブログ

お盆の「おしょうらい」準備

みなさん、こんにちは! 「はたらくらすコネクションin上市」担当の古野です。 先日カミールのスーパーへ行ったら、こんなものが売られていました。   「おしょうらい棒 1本税込238円」 ラベルを拡大してよーく見てみると、「招来棒」と書いてあります。 お盆に使うものなのですが、何をするためのものか、ご存知ですか?   ・ …

ブログ

東大生、富山に帰る-生活編1.穴の谷の霊水を汲みに行こう!-

名水百選の一つ、穴の谷の霊水 「水の王国」として全国的に知られている富山県。 名水百選でも、全国最多の4つの水源が挙げられています。   その名水の一つ、穴の谷の霊水(あなんたんのれいすい)を汲みに行ってきました! 富山県民であれば、飯田醤油さんのあなん谷醤油にも使われているので馴染み深…

ブログ

大岩滝開きとそうめん山菜まつり 中編

さて、前編では「大岩滝開きとそうめん山菜まつり」の滝開きと火渡りのところを紹介しました。 中編では、そうめん山菜まつりの方を紹介します。   滝開きの護摩祈祷と火渡りが終わると、山伏さん達が移動を始めました。   みんなについていくと、信徒会館前で輪踊りが始まっていました。 木漏れ日の下、桜をあしらっ…

ブログ

大岩滝開きとそうめん山菜まつり 前編

7月1日、恒例の大岩山日石寺の滝開きに行ってきました!   大岩滝開きとそうめん山菜まつりは、毎年、7月1日の10時から開催されています。 この時に行われる柴燈護摩祈祷は、年に一度、この滝開きのときだけ見ることができる貴重なご祈祷だそうです。(上市町観光協会HPより)   この日、朝1本ブログをUPし…

ブログ

気象予報士の天達武史さんが「生き活き健康フェスティバル」で講演!

毎年恒例となっている、「上市町生き活き健康フェスティバル」。 今年は、平成28年6月25日(土)につるぎふれあい館(上市町保健福祉総合センター、アルプスの湯がある建物ですね)で開催されます。   今回のメインイベントは、気象予報士の天達武史さんによる講演です。 タイトルは「天気予報は…

ブログ

電通の加形拓也氏が上市町の地方創生アドバイザーに就任

株式会社電通デジタルマーケティングセンターに所属する加形(かがた)拓也氏が、今年の4月から上市町の非常勤の企画課参与として委嘱されました。 写真は広報かみいち5月号の19ページです。   これは、内閣府が行う地方創生人材支援制度を通じての取り組みです。   加形さんには、今後、地方創生…

ブログ

北陸中日新聞で紹介されました!

昨日の北陸中日新聞で、「はたらくらすコネクションin上市」の冊子が紹介されました。 冊子を発行してからしばらく経ちますが、まだはたらくらすコネクションin上市のことを知らない方に、また知ってもらえる機会ができて嬉しいです♪     記事の中では、県外から移住されてきた人達のインタビューのコメントを具体的にい…

ブログ

「とやま暮らしセミナーin東京」が開催されます

平成28年6月4日(土)12:00~15:00に、東京交通会館5階にある「ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1)」で。   これは富山県地域振興課の「くらしたい国、富山」推進本部が主催しているもので、県内各市町村の担当者が赴き、その地…

ブログ

シチじんととみたんの天気予報につるぎくんが登場!

富山信用金庫のイメージキャラクター・とみたん。 彼が富山の名所を旅する「シチじんととみたんの天気予報」をご存知でしょうか。   平成25年から、毎週月曜日の18時57分~に北日本放送(富山県のTV局、1ch)で放送されています。     とみたんが富山県内各地を旅し、美しい風景と…

ブログ

富山健康科学専門学校へ冊子を贈りました

「はたらくらすコネクションin上市」冊子2015-2016を発行したのを機に、富山健康科学専門学校へ冊子をお贈りしました。   「はたらく企業コネクションin上市」冊子vol.1とvol.2、「はたらくらすコネクションin上市 2015-2016」(vol.3)をそれぞれ10部ほどお渡ししました。 1~3でト…

16 / 21« 先頭...10...1415161718...最後 »