
原始人sの上市jターン日記~坂本ですが~Vol.5
上市町を拠点にスタイリッシュに生きることをモットーにしている坂本ですが、本日は早朝からのお仕事に備えて、3時頃に腹ごしらえをしました。 しいて、それを朝食と言うならば、本日の朝食は「TKG」です。 Tamago Kake GohanでTKGと言うらしいですね。 ナウい言葉を使って…
上市町や周辺市町村で暮らし、働いているスタッフ、UIJ ターンを予定しているスタッフ、 「移住者の声」でインタビューした方達が、自分の言葉で思いを語るブログです。
実際に住んでみて分かったことや暮らしぶりを紹介することで、富山県や上市町での暮ら
しをより身近に感じてもらえれば幸いです。そのほか、上市町に関する身近な情報も発信しています。ぜひご覧ください!
上市町を拠点にスタイリッシュに生きることをモットーにしている坂本ですが、本日は早朝からのお仕事に備えて、3時頃に腹ごしらえをしました。 しいて、それを朝食と言うならば、本日の朝食は「TKG」です。 Tamago Kake GohanでTKGと言うらしいですね。 ナウい言葉を使って…
坂本ですが、スタイリッシュな生活を送りたいと願いつつ、相変わらずスタイリッシュとは縁遠い生活を送っています。 今回も保育園ネタです。。。何故って、それは事件は保育園で起きているから。 しかも自分の息子とは関係のないところで。 最近、私をスタイリッシュから遠ざけているのは保育園ではないかと疑い始…
競争を求めるという嗜み 手の付けられない、暴れ馬のように過ごしていました。 常に「目の前の相手をやり込めてやるにはどうするべきか」という命題が頭にありました。 これが顕著になったのは高校入学以降。 中部高校や東大の教師は優秀で、実に競い甲斐のある人物が揃っていました。 加えて、そうした人たちは…
「納得」は全てに優先するぜッ!! 結果が伴わなくとも、満足できることがあります。 何の未練も後悔も感じません。 肝心なのは自分の行動と判断に迷いがないことであり、 歩んできた道に納得していることなのです。 今回の「仲違い」は何も生み出してはいませんが、 それで良かったのだと思います。間違った道に進むよりもずっ…
私は生まれ変わったのだ。スタイリッシュに生きたいと願っている。 I’d like to enjoy the stylish life. そのようなことを以前のブログで書いた気がする。 そこで決意したのだ。 本日の写真はこちら。 ということで、こちらの像さんのお名前は「スタイリッシュに生きたいゾウ…
「はたらくらすコネクションin上市」では、県外から上市町にUIJターンした方を取材し、インタビュー記事を掲載しています。 そもそも、「UIJターンって何? どう違うの?」という質問がよくあります。 ウィキペディアによると、以下のように定義されています。 ・Uターン現象: 地方から…
人間至る処青山あり、富山に立山連峰あり そんなに器用な人間になれませんでした、 「就職活動」と「卒論」を両立するなんて。 だからまずは東大を卒業することに専念しました。 どちらか1つだけでもクリアしておかないと、先に進めませんでしたから。 すると、東大卒業と同時に「東京にいる理由」は無…
読んでみたい漫画に「坂本ですが」というものがあります。スタイリッシュに生きる高校生の物語だそうです。 彼にかかれば、パシリは「おもてなし」に変わるという。 上市町に移住してきたときの目的は「スタイリッシュに生きる」ということだったのを思い出しました。 しかし、客観的にみると、その野望は辛くも崩れてしまったようです。 …
東京での仕事を続けながら移住する楽しさvol.1やまふじ農園収穫祭 初めまして、小柴千晶です。 「はたらくらすコネクションin上市」で取材され、今回からブログを書くことになりました。(私の記事「~東京での仕事を続けながら移住する楽しさ~ 新幹線や飛行機で首都圏へ通勤」はこちら) 9月13日にやまふじ農園にて収穫祭が行われました。 初めての参加だ…
上市での生活~個性育む麗しき保育園。3歳だって恋をするんです!~ 坂本です。 上市での生活で良かったなぁと思うところに保育園があります。 保育園ですので、子供にもいろんなことを教えてくれます。 家庭での教育をおろそかにしてしまっている自分を反省していますが、保育園でいろんなことを覚えてきてくれます。 濡らした紙をまるめて床にまいて掃除する方法を覚えてきたり、…
町営住宅編Vol.2 町営住宅には庭が付いています。 タイトルの通り、上市町の町営住宅にはお庭というのかな? 竹棒で囲まれたちょっとしたスペースが設けられています。 砂利が敷かれてている部分と、土になっている部分があって、プチおしゃれな感じが漂っています。住宅の皆さん、綺麗に手入れされています。 多分、一番、手入れしていないのが私ですね。多分。…
私のふるさと 富山県 vol.5 The 国産エッセンシャルオイル from 上市(富山) 今年の夏も残りわずかになってきました。個人的にはもう少し涼しくなると嬉しい今日この頃です。 先日久しぶりにゴルフの打ちっ放しに行き、またもや筋肉痛になりました。トホホ…と自分で調合したアロマオイルで、腕やら腰やらをマッサージして寝ました。次の朝、やはり疲労感、筋肉痛は…